総入れ歯

総入れ歯ついて

総入れ歯と部分入れ歯の大きな違い

部分入れ歯は、残っている歯が柱になり入れ歯を固定させることができます。
インプラントも同様です。
総入れ歯の場合は、歯ぐきの形に総入れ歯を形づくり、すっぽりとはめ込むことで固定させます。
歯を柱にすることができないので、歯ぐきにぴたりと合う入れ歯でなければすぐに外れてしまいます。
1本歯があるとないとでは大きな違いがあります。

総入れ歯の重要なポイント

歯ぐきの形は人により異なります。
歯ぐきにぴたりと合う入れ歯を作製するには、まずは人それぞれ異なる歯ぐきの型を採らないといけません。

口の中は、非常に複雑で舌、唇、頬の粘膜や筋肉は常に動き、歯ぐきも骨のように固いものではないので、何回型をとっても全く同じ型は取れません。
しかし、口を開けた状態、口を閉めた状態、笑った状態の歯ぐきの変形に対応する入れ歯でなければならないのです。

良い入れ歯を作るのにもっとも必要なものは、豊富な経験と知識です。
もちろん材質なども重要になりますが、どれだけ良質な材質のものを使っても経験と知識がなければいい入れ歯は作製できないのです。

総入れ歯の種類

コバルトクロム床義歯(自費治療)

義歯床にコバルトクロムを使用したタイプです。金属製だからこそ、薄く作製しても壊れるリスクが抑えられます。装着時の違和感も覚えにくく、安定性に優れています。総入れ歯で金属床を利用した場合、上顎だと食事の熱が伝わりやすくなるのもメリットです。

メリット

  • プレスチック製よりも薄いので、装着時の違和感が少ない
  • 耐久性が優れていている
  • プレスチック製の入れ歯より味を感じやすい

デメリット

  • チタン床義歯に比べてやや重い
  • 金に比べて温度の伝わりが若干遅い
  • 金属アレルギーが起こることがある
  • 保険が適用されないので、治療費がかかる

プラスチック義歯(保険治療)

保険適用の場合は、素材はプラスチック製の入れ歯となります。
リーズナブルかつどこの歯科医院でも修理できるのがメリットです。一方で強度を保つため厚みを持たせる必要があったり、見た目に難があったりするなどのデメリットがあります。

料金案内

コバルトクロム床義歯 440,000円〜660,000円(税込)
TELACCESSPageTOP